メーカー | ダイハツ |
---|---|
車名 | ミラジーノ |
指定・類別 | 12743-0004 |
グレード | 660 MINILITE |
型式 | DBA-L650S |
形状 | 5DHB |
年式 | H17/10 |
期 | 1 |
シフト | 4AT |
駆動 | FF |
フル型式 | L650S-GPVFR |
EG型式 | EF-VE |
TM型式 |   |
アクスル型式 |   |
車体色 | 緑 |
車体色No | G39 |
トリム色 |   |
トリム色No | FF10 |
走行Km | 94,059 |
純正番号 | 55301-B2090-B0 |
モデル番号 |   |
保証 | 0ヶ月 /0km  |
付加情報 | SRS仕様; インフレーター無; |
商品情報 |   |
※純正番号およびモデル番号は参考としてください。
※リビルト部品を購入される際のお願い
【再生部品】と表示されているものをリビルト部品と呼んでいます。
リビルト部品の場合には、交換時に取り外した部品をご返却していただく場合があります。
詳しく
※大物商品(ドア・ボンネット・バンパー等)は個人宅への配送ができない場合がございます。
その場合、最寄りの配送業者支店止め等の対応となりますので、あらかじめご了承ください。
ページ上部へ
» この記事へのコメントを見る・書く
恐縮です(笑)
ププッ ( ̄m ̄*)
行者味噌って美味しそうですね!絶対合いそう。
行者味噌がなければ、ちょっと甘辛目のお味噌でも合いそうです。
でも・・・一番食べたいのは京都の甘いお豆腐です。
>レオさん
水分をたっぷり含んだ絹ごし豆腐も美味しいけれど、重しをして1日近くじっくり水切りしたお豆腐はしっとりして滑らかなのよ~。
時間がかかるから滅多にやらないけど(笑)
>kfkfさん
どちらかというと
って程に、きれいに盛り付けてあるし美味しそう♪
これはビールにはもってこいの一品!いえ6品!だわ^^♪
絹ごし豆腐を水切りすると美味しいのね!
今度ヤッコにするときは試してみるわ。
こうして豆腐にいろんな薬味をトッピングしたのを拝見すると、なんか豆腐料理専門店のポスターみたいにも見えます。
東大寺の二月堂の傍にある龍美堂というお店ではゴボウなどが入った「行者味噌」というのを売っていて、豆腐にそれを乗せていただいていた時期がありました。
あれも美味しかったな~。